師走の怒涛のような慌しさも、
ようやく終わりが見えてきた今日この頃です。
時間がない日のテッパンご飯、
我が家は「焼き焼き」と「手巻き寿司」ですが・・・
先週末もそんな1日、夕飯は手巻きに決定~!
お魚を調達にスーパーに出かけると
この時期にまだ松茸があるではないですか!
今シーズン最後、名残松茸もカゴにIN♪
トルコからはるばるやってきた
とってもかわいいサイズの松茸。
本来なら土瓶蒸しや松茸ご飯に適した
大きさですが、手巻き寿司の本日は
松茸もホイル焼きにしてお寿司の具に♪
娘がこんなかわいらしい
握りに仕立ててくれました。
握り初挑戦にしては上々の出来。
海苔を巻くのは夫が、すだちは私が乗せて
家族で作る松茸握りの完成です。
お寿司に合わせるワインと言うと、
万能な泡、ミネラル豊富な白、日本の甲州・・・
諸説ありますが、南仏のコチラもワインも最近お気に入り♪
コート・デュ・ローヌ・レ・ベック・ファン・ブラン/ タルデューローラン
すっきりとしたクリーンな味わいとクリーミーな舌触り。
ネタや酢飯、醤油、わさび、しょうがなど
様々な要素があるお寿司に違和感なく馴染む
程よいボリューム感の1本、おススメです♪
☆エノテカ・ワインライフブログにお越しいただき、ありがとうございます☆
0 件のコメント:
コメントを投稿