秋の食材売り場には、食指が動く魅力的な
ものが溢れていますよね!
子供の頃はきのこが興味なかったのに…
いや、逆にあまり好きではなかったかも!?
でも、今ではきのこは秋に食べたいもの
トップ3に入る食材です^^
本日のきのこ
カナダ産の松茸、舞茸、たもぎだけ。
パルミジャーノの衣で揚げるフリット。生ハムとともに。
衣は、パルミジャーノチーズとベーキングパウダー、
強力粉を炭酸水で溶いた衣で。
香りと食感の良い衣です。
フリットを生ハムでくるりと巻いて頂きます。
生ハムの塩気が味を引き締め、
きのこの香りが全体をふんわり包み込む…
スパークリングにピッタリのおつまみフリットです。
もう一品は、「2種の生湯葉ロール」
ひとつは、「蟹の身、アボカド、貝割れ、パクチー」
もうひとつは、「スモーク帆立、アボカド、貝割れ、大葉」
おこのみでわさび醤油、ライム&スイートチリソースで。
ただただ巻くだけという、簡単おつまみですが…笑
実はシートの生湯葉って結構お役立ち食材。
生春巻きの皮ってちょっと扱いにくい…
と思っている私。
代わりに我が家では栄養も豊富な生湯葉で
クルクルっとすることが多いのです。
大豆の風味もあって、生春巻きとは違った美味しさも
ありますしね^^
今日の2品は、いずれもスパークリングワインに
ピッタリ合いますよ♪
エノテカ・オンラインでは、お料理から相性の良いワインを
選べるチャートをご用意しています。
ぜひご覧になってみてくださいね!
▼食事に合わせて楽しむワイン
☆エノテカ・ワインライフブログにお越しいただき、ありがとうございます☆
0 件のコメント:
コメントを投稿