イタリア料理好きの我が家には必須!と植えたバジルが
今年も大変元気に増殖中です♪
昨日は大量に収穫した摘みたてのバジルで
今年初のジェノベーゼーペーストを作りました。
ハウス栽培などで一年中手に入るバジルですが、旬は別格!
やっぱり、バジル自体の香りがとても良いんですよね♪
バジルとにんにく、松の実、塩、それにオリーブオイルを入れて
フードプロセッサーにかけるだけで、
フレッシュな香りが溢れるペーストが出来ます。
当日頂く分には、ペコリーノとパルミジャーノをたっぷりと入れて、
美味しく仕上げます。残りはチーズを入れずに小分けにして冷凍庫へ。
これでしばらく美味しいジェノベーゼが楽しめます♪
そして昨晩は・・・
出来たてのジェノベーゼペーストを頂く夕飯でした。
「鯵とグレープフルーツのサラダ ジェノベーゼソース 」
「梨とロックフォール、くるみのチコリボード」
を用意して、先ずは乾杯♪
フレッシュなジェノベーゼペーストは、パンに付けるだけで
素晴らしいご馳走です。
そのあとも、じゃがいも、海老、仔羊
それぞれにジェノベーゼとの相性を楽しみました。
メインの食材によって、キリッと冷やした白ワインに、スパークリングに。
お肉なら赤ワインにも合わせられる、万能なペーストです。
バジルのシーズンに、ジェノベーゼペースト三昧の食卓、
いかがでしょうか♪
☆エノテカ・ワインライフブログにお越し頂き、ありがとうございます☆

0 件のコメント:
コメントを投稿