夕飯時には、すっかり飲みモードの私と夫。
幸い、冷蔵庫にお肉のストックがあり、
こんな夕食になりました。
前菜は日進ワールドデリカテッセンで塊から切り出してもらった、
イタリア産のハム。
北イタリア、アルト・アディジェのIGP、スペックと、
ボローニャ産のモルタデッラを、ルッコラ・セルバチコとともに。
スペックは、アルト・アディジェの伝統的なハムで、
乾燥熟成をさせる前に燻製にするので、
独特のスモーク香と旨みがあります。
今回のものは、100g470円ととてもお買い得でしたが、
スモークの香りが程良く、熟成の具合も秀逸でした。
これだけでどんどんワインが進みます!
お肉料理は、ストーブの鍋にお任せ!しておいた
ラムの白ワイン煮込みです。
骨付きラムに塩胡椒して小麦粉を薄くはたき、
フライパンでしっかりと焼き目を付けてから、ストーブの鍋に移します。
野菜とオリーブ、白ワイン、ホワイトバルサミコ、タイムを入れて
煮込みます。適度な酸味が夏向きの、さっぱりとしたお肉料理です。
普段、ハーブは盛り付け時に取り除くのですが、
すっかり酔っていたからでしょう。
タイムを取り除き忘れたようです!
盛り付けもなんだか雑・・・笑
食事の前には、「ワインは白にする?赤にする?」
「2本は飲めないよね~」なんて会話をしていたのは、
どこへやら。赤ワインもしっかり頂きました。
どちらかが我慢しない限りは、
ワイン1本ではどうしても足りない我が家です。
今宵もごちそうさまでした!
「2本は飲めないよね~」なんて会話をしていたのは、
どこへやら。赤ワインもしっかり頂きました。
どちらかが我慢しない限りは、
ワイン1本ではどうしても足りない我が家です。
今宵もごちそうさまでした!