「アスパラ・ソバージュ」
ちょうど5月のこの時期、ほんの数週間だけ出回る
フランスの季節の野菜です。フランスの野山や森に自生しており、
『森のアスパラ』とか『野生のアスパラ』と呼ばれます。
日本で言う山菜のような位置付けの野菜ですね!
日本でも5月後半のごく短い間、外資系のスーパーなどで
出回りますので、見つけた時には出会い物!
昨日は、麻布十番の「日進ワールドデリカテッセン」で
フランス産のアスパラ・ソバージュに出会い、
早速買い求めました。
見た目は緑のつくしか花にんにく・・・
味と食感はサクサク&ネットリしたクセの無いオクラ・・・
といったところですが、これがとっても美味なんです♪
サッとボイルしてシンプルにヴィネグレットソースでも、
オイスターソースで中華風に炒めても美味しくいただけますが、
アスパラの仲間なので卵との相性は最高です。
今朝の朝食に、ブルゴーニュの郷土料理、
ポーチドエッグの赤ワイン煮とともに頂きました。
とろける卵黄とコクのある赤ワインソースに纏わせて、
シャキシャキ&ネットリのアスパラ・ソバージュを味わいます。
一年ぶりのソバージュさん、やっぱり大好きな食材です!
パンはお気に入りのメゾン・カイザー「トゥルト」。
少し酸味のある田舎パンが、ソースによく馴染みます。
朝食だけに、ワインを頂く訳にはいきませんが、本当であれば・・・。
ワインを合わせるなら、もちろんブルゴーニュの赤ワイン、
ニュイの軽めなコチラなども良いでしょう。お料理に使うワインと
同じタイプであれば、言うことありませんね。
美味しい朝食を、ごちそうさまでした♪

0 件のコメント:
コメントを投稿