英語では「コリアンダー」と呼ばれる野菜、皆様お好きでしょうか。
好き嫌いが分かれる食材の代表格と言われますが、
私はこれ無しの生活は考えられないというほど、
大好きなものの一つです。
パクチーの旬は春と秋の温暖な時期で、まさに今が旬。
プランター栽培でも収穫できるのですが、このパクチー、
お花がまた可憐で可愛らしいのですよ♪
近所の八百屋さんで買い求めた岡山県産のパクチーは
なんとも立派な株。旬の勢いを感じますね。
「パクチーと焼き豚、白髪ねぎのラー油和え」
焼き豚にしっかり味が付いていますので、
ラー油だけでも十分な味付けです。
辺銀食堂の石垣島ラー油が手に入れば、是非そちらを
お使いになることをオススメします。
やはりパクチーのパンチのある香りにも負けない香りと
旨みが満載の凄いラー油、ある意味主役級です。
やはりパクチーのパンチのある香りにも負けない香りと
旨みが満載の凄いラー油、ある意味主役級です。
食材を和えただけなのですが、鼻に抜ける鮮烈な香りと
パンチの効いた味は他に代え難いものがあります。
こちらは、ロゼワインと一緒に頂きたい一品です。
スパイシーさと果実味のあるモンテス・シェラブ・ロゼなどを
しっかりと冷やして頂きたいですね。
葉っぱはあっという間に食べてしまいましたが、
今日は残った根っこの部分を使ってタイ風のスープを作ろうと
思っている、パクチー好きの私です。
今宵もご馳走さまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿