こちらのブルゴーニュ産チーズを用意します。
葡萄の絞りかすから蒸留した、ブルゴーニュの地酒、
「マール」と塩水で表面を洗いながら熟成させていく、
ウォッシュタイプのチーズ、「エポワス」。
若いうちはチーズの表面は白く、香りもあっさりしていますが、
マールの濃度を上げて何度も洗って行くうちにオレンジ色に。
出荷される頃には艶々と輝く陶器のような(うらやましい!)
お肌になり、香りもより一層強くなります。
この日のエポワスは、しっかり熟成が進み、
スプーンですくえる程でした。
フランスでは「神様の御御足」の香り、
イギリスでは「豚の足の指の間」・・・!?
香りの表現はそれぞれですが、フランスの超有名美食家が
「ウォッシュチーズの王様」とまで称した逸品は、
ミルクの風味が濃厚でもっちり!
強い香りに反して、中はとてもマイルドな味わいです。
これぞ、王者の貫録ですね。
エポワスにはやはりブルゴーニュの赤ワインがお約束。
寒い寒い冬の夜、美味しいワインとチーズで
ゆ~るりと暖まりました。
ごちそうさまでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿