「アフィックス・リースリング」です。
イエルマンのワイン全てに共通するキャラクターは
「容姿端麗」ですが、コルクも同様に美しいのです。
ワイナリー名とモチーフが美しく配置されたコルク。
抜栓した瞬間に、「あ!」と小さな驚きとともに、
ワインへの期待も上がる、そんな素敵なコルクです。
ワイナリーのこだわりがこんなところにも感じられると、
嬉しくなりますね。
わずかに緑がかった麦藁色で透明度の高い色合い。
味わいはアロマ溢れる爽やか系、とてもクリーンな印象です。
やはり、期待通りの「容姿端麗」なイエルマンなのでした。
今夜は、旬の北海道の毛ガニと合わせて。
ごちそうさまでした。

Jermannといえば私はなぜかBlau&Blauです。たまたま見つけてエチケットだけで「ジャケ買い」してしまいました。セラーに入れていますがそろそろ飲んでもいいかも。イタリアワインなのに何故にドイツ語?と思って調べたら意外な理由が。Jermannの白はいくつか飲みましたが、印象としてはスッキリと飲みやすい感じかな。
返信削除snobbieさん
返信削除いつもコメントありがとうございます!Blau&Blauの仁王立ち犬、なんとも可愛いですよね!Jermannは、赤も白同様端正で綺麗な造りです。お愉しみくださいね♪