家族の休日だった我が家は、お出かけは中止して
「家で映画を見よう」ということに。
いざ見始める時になって夫が
「シャンパンが飲みたい!」ということで、
映画を見ながらの「昼シャン」となりました。
イタリアワイン好きの夫との乾杯は、正確にはシャンパンでは
なく、「イタリアのシャンパーニュ」とも言われる
フランチャコルタです。
フランチャコルタ・キュヴェ・ブリュット
イタリアのスプマンテは、スッキリ単純な味わいで
「昼シャン」には丁度良いものが多いのですが、
こちらのフランチャコルタは別格。
食事と一緒でも十分に楽しめる、芳醇で複雑な味わいが
魅力なのです。
「お腹が空いた・・・」という訳で、ササッと作れるパスタを。
イタリア北西部リグーリア州で生まれた平べったい円形のパスタ、
コルツェッティ 胡桃とポルチーニのクリームソースです。
乾燥ポルチーニは戻して、くるみと一緒にプロセッサーにかけ、
生クリームとパルミジャーノチーズ合わせたソースで和えます。
今回はイタリアで買い求めた乾燥タイプでしたが、
コルツェッティはリグーリアの伝統的な生パスタで、
木型の両面スタンプで挟み、型押しして作ります。
模様には家紋や家名を入れることもあり、
結婚式では家紋入りのパスタが良く出されるそうです。
「昼シャン」とパスタで映画観賞、最高にのんびりした
休日でした。
ごちそうさまでした!

0 件のコメント:
コメントを投稿