もともとは宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が、
宮崎牛をアピールするために制定したそうですが、
いまや、全国の焼き肉屋さんなどでも様々なイベントを
実施していますね。
この日に気付いた無類の肉好きがいる我が家では、
リクエストにより昨日一日早い「いい肉の日」に。
タリアータ。イタリア風牛のたたきです。
焼いただけ、切っただけ、のお料理ですが、
簡単にポイントをご紹介しますね。
お肉はもも肉でもロースでもお好きな赤身で。
塩こしょうとにんにく、ローズマリーで1時間ほど
マリネしておくと味と香りが豊かになります。
お肉を室温に戻しておくこともポイントです。
モクモクと煙が出るほどに熱したフライパンで
焼き目を付けるように焼いて、レアの状態で上げます。
焼き上がったお肉を15分ほどアルミホイルに包んで
休ませておくと、余熱で程良く火が入り、
肉汁も落ち着いてしっとりと美味しくいただけます。
ルコラを巻いて豪快にどうぞ!
ちょっと気を使うだけでグンと美味しくなりますし、
パーティーのメインとしても大活躍のお料理です。
合わせるワインは、フレッシュさと芯の強さを
合わせ持つこんなワインが良いですね。
レ・ディフェーゼ(テヌータ・サン・グイド)/イタリアトスカーナ産
「いい肉の日」の今日は、美味しいお肉とワインを
存分に楽しみましょう♪

美味しそうですね!調理法がシンプルなだけに、良いお肉を使った方がよさそうです。
返信削除おいしそうですね^^
返信削除最近健康を考えて肉食はかなり控えているので目に毒です。
はむきちさん
返信削除コメントありがとうございます!我が家では、噛めば噛むほど味が出るような赤身の部分を買い求めます。ワインが進み過ぎて困りますが^^;
snobbieさん
コメントありがとうございます!タイミング悪くスミマセン!でも、たまにいただく美味しいお肉料理は幸せですよね。